
今日のテーブルゲームのある風景は「コロラドカウンティ」です。
開拓時代をテーマに水場や土地周辺のキープ、さらに家を建てたりする為の土地そのものの開拓をしてゆくもので、どの土地に自分のマーカーを配置出来るのかは山札からめくられたカードに配置条件が指示されていて、そのカードの使用権を競りおとしてゆく形となります。
山札を全てめくったなら1ターン終了となり、それを3ターン行います。
面白いのはターンごとに得点効率が変動してゆく点で、1ターン目はボード周辺に自分のマーカーを配置する事でより多くの点数が確保できるのですが、後半になると水場の確保やマーカーを3つ以上縦横に並べた数が重要になってきます。
いわゆるエリアマジョリティ(陣取りゲーム)なわけですが、ルールがシンプルである分プレイしやすいのですが、かなりやりごたえがあります。
やり込む楽しさもある素敵なゲームですので、是非プレイしてほしいと思います。
「魔王の森&テーブルゲーム倶楽部」は四日市の商店街アーケード街の中、三番街でボードゲームカフェとして子供から大人まで誰もがテーブルゲームを楽しんで頂ける場所として営業しております。


お一人様一日500円で、店内にある300タイトル以上のボードゲームをどれでも好きなだけ遊んで頂けます。
ボードゲームに興味はあるけどプレイした事がない方でも、店員が丁寧にどのゲームでもルールや遊び方を説明しますし、グループでこられた場合には遊んでみたいゲームの雰囲気やニュアンスを言って頂ければ、どのゲームを遊んでみれば良いかといった相談も喜んでお受けいたしております。
もちろん、ご自身のボードゲームを持ち込んで頂いてプレイするのも大歓迎です。
お一人でもグループでも、是非お気軽にボードゲームを楽しんでいってください!
※ボードゲームについてはあくまでボードゲームカフェとして営業しておりますので、魔王の森ではミニチュアゲーム以外の販売はしておりません、ご了承下さい。
| 06:27

前の記事
2016年06月16日

次の記事
2016年06月19日
コメント