今日のテーブルゲームのある風景は「ツリーソサエティ」です。 巨大な木々の上で樹上都市をつくり生活する人々がテーマになっていて、様々な職業の人たちが自分たちの仕事をしつつ果物を売買して資金を得て生活している世界観のボードゲームです。 6種類の職業...
5時間前
今日のテーブルゲームのある風景は「プランタヌーボー」です。 世界が荒廃してしまった近未来で、巨大な木の上で花を育てるというなかなかシュールなテーマ(笑)のボードゲームです。 何か特別な事情があって木の上でしか生活出来ないとかなのかな?と最初思った...
4日前
今日のテーブルゲームのある風景は「こたつねこれくしょん」です。 マグネットによって立体になるこたつの上に座布団タイルをのせ、その上に木製のネコ駒を配置するといったなかなかかわいらしいセットになっていて、プレイヤーは自分の手番が来るたびに手札か...
17日前
今日のテーブルゲームのある風景は「ナヴォリアの開拓者たち」です。プレイヤーはファンタジーなナヴォリアの世界で海中より浮上した謎の大陸の調査を依頼された冒険者となり、山や砂漠や大森林を旅して調査することが目的となります。人間、妖精、獣人、ゴブリンな...
18日前
今日のテーブルゲームのある風景は「ヒーローお断り!」です。 プレイヤーはモンスターとなってダンジョンに住み、日々襲ってくる恐ろしい「冒険者」達からお宝を守るべく奮闘します。 つまりこれは立場逆転の世界観というわけです(笑)。 プレイヤーは10種類...
25日前
今日のテーブルゲームのある風景は「ハムレット」です。とはいえ、多くの人が思いつく「真夏の夜の夢」の主人公である人名ではなく、綴りもまったく一緒でややこしいのですが、「集落」とか「村落」の意味の方の「ハムレット」です。そういう意味ではタイトル通りプ...
31日前
今日のテーブルゲームのある風景は「カトマンズ」です。 ボードゲームデザイナーのフェルト氏のシティコレクションシリーズの1作で、同シリーズはリメイクも多いのですが、今回の「カトマンズ」は完全新作となります。 プレイヤーはヤクに乗って自然豊かな大地...
02/14
本日のテーブルゲームのある風景は「エターナルデック」です。 昨今盛んに行われるようになった同人サークルさんによるクラウドファンディングによって資金を調達して作成された作品です。「魔王の森&テーブルゲーム倶楽部」は四日市の商店街アーケード街の中...
02/01
今日のテーブルゲームのある風景は「ダイナソーワールド」です。 このボードゲームのテーマはズバリ「ジェラシックパーク」をつくって運営しようです(笑)。 もうこの一言につきると言って過言でないと言い切れるくらいです。 初期資金を手にスタートして場に...
01/28
今日のテーブルゲームのある風景は「ゾンビサイド2.0」です。 B級映画さながらのゾンビがあふれかえり、荒廃してしまった町で拳銃やバットで身を守って食料を探したり生存者を助けたりといった目標を達成してゆく協力ゲームで、30体以上の精工な立体ミニチュア...
01/25
次のページ