テーブルゲームのある風景「ロード・オブ・ザ・リング」 今日のテーブルゲームのある風景は「ロード・オブ・ザ・リング」です。
けして新しいゲームではないのですが、オークションではかなり安く手に入れやすくて、それでいながら協力ゲームとしては・・・ [2016年07月26日]
テーブルゲームのある風景「セレスティア」 今日のテーブルゲームのある風景は「セレスティア」です。
空飛ぶ魔法の船にのって、雲の上の国を旅していくテーマのゲームで、カードのイラストや進んでいく雲の上の国タイルのイラストが非常・・・ [2016年07月21日]
テーブルゲームのある風景「街コロ」 国産ボードゲームとして海外でのゲーム賞の候補にあがった数少ない作品です。
国内ではボードゲームはかなりマイナーというか市場規模として非常に小さく、子供の遊び程度という認識をされるケ・・・ [2016年07月15日]
テーブルゲームのある風景「翠色の習作」 今日のテーブルゲームのある風景はクトゥルフvsホームズというなかなか刺激的というか大胆な副題がついている「翠色の習作」です。
舞台はヨーロッパ近隣で、世界はクトゥルフの眷族に支配され・・・ [2016年07月12日]
テーブルゲームのある風景「ジャイプル」
今日のテーブルゲームのある風景は「ジャイプル」です。
2人対戦専用のゲームで、共通の場には3枚のラクダカードをだして、お互いに5枚の手札(最初に手札にラクダが来たら自分の場に出して・・・ [2016年06月30日]
テーブルゲームのある風景「コロラドカウンティ」 今日のテーブルゲームのある風景は「コロラドカウンティ」です。
開拓時代をテーマに水場や土地周辺のキープ、さらに家を建てたりする為の土地そのものの開拓をしてゆくもので、どの土地に自分・・・ [2016年06月18日]
テーブルゲームのある風景「漁村においでよ」 今日のテーブルゲームのある風景は「漁村においでよ」です。
昨今の同人ゲームの進歩はアイディア、システム、コンポーネントのどれをとっても目を見張るほどの進歩をとげているのではないかと・・・ [2016年06月14日]
テーブルゲームのある風景「ラミィ17」
今日のテーブルゲームのある風景は「ラミィ17」です。
ラミィといえばカードゲームの定番的なもので、様々なバリエーションがあるのですが、このラミィ17は日本向けにデザイナーさんがリ・・・ [2016年06月07日]
週末はボードゲーム日和でした!
先週末はちょっと不安定な天候だったのですが、気温的には落ち着いていて、「魔王の森・ボードゲーム倶楽部」ではお客様が沢山のゲームを終日楽しんでいってくださいました。
「パンデ・・・ [2016年06月06日]
テーブルゲームのある風景「横濱紳商伝」 今日のテーブルゲームのある風景は、先日お客様が持ち込んでくださってプレイした「横濱紳商伝」です。
少し前に開催されたゲームマーケットでも出品された、昔ながらの言い方をすればいわゆる・・・ [2016年05月28日]
テーブルゲームのある風景「ダイスシティ」 今日のテーブルゲームのある風景は「ダイスシティ」です。
発売されたばかりの日本語版をお客様が持ち込んでくださり早速プレイする事が出来ました。
ゲームとしては5×6のそれぞれアクショ・・・ [2016年05月24日]
テーブルゲームのある風景「陰謀都市」 今日のテーブルゲームのある風景は「陰謀都市」です。
このゲームの背景設定は剣と魔法と怪物が登場する所謂ファンタジー世界なのですが、激しい戦闘も、脅威の魔法も、異形の怪物もゲームに登・・・ [2016年05月16日]
テーブルゲームのある風景「カッラーラの宮殿」 今日のテーブルゲームのある風景は「カッラーラの宮殿」です。
プレイヤーは都市群の建設家となって、6つの都市に建物を建築していきます。
建築するには石材が必要で、その石材を市場で調・・・ [2016年05月14日]
テーブルゲームのある風景「レミングマフィア」 今日のテーブルゲームのある風景は「レミングマフィア」です。
魔王の森ではお客様のゲームのお持ち込みも歓迎しており、これはお客様が持ち込んで下さってプレイしていた時の写真です。
内・・・ [2016年05月10日]
テーブルゲームを楽しもう!動画:「ストライク」 テーブルゲームを楽しもう!というテーマで、実際にテーブルゲーム(つまりボードゲームやカードゲーム、ミニチュアゲームなど)をプレイしている様子を動画でご案内したいとおもいます。
[YouTube:Us・・・ [2016年04月18日]
テーブルゲームのある風景「シティビルダー」 今日のテーブルゲームのある風景は「シティビルダー」です。
「魔王の森」で最近人気のあるボードゲームの1つ「ノイシュバンシュタイン城」と同じデザイナーさんが作成したゲーム(正確にはこ・・・ [2016年04月17日]
テーブルゲームのある風景「グラスロード」 今日のテーブルゲームのある風景は「グラスロード」です。
個人的に「箱庭ゲーム」と呼んでいるタイプのゲームで、各プレイヤーにそれぞれ専用の個人ボードが配布されて、そのボードを開拓して・・・ [2016年04月12日]
テーブルゲームのある風景「ムラーノ島」
今日のテーブルゲームのある風景は「ムラーノ島」です。
このゲームではボードに描かれた5つの島を開拓して、街路を整備してガラス工房、商店、信仰の場などを建設して住民たちから信頼を得・・・ [2016年04月08日]