今日のワンモデルはミニチュアゲーム「ウォーハンマー40000」の絶対機械圏として宇宙の全てを支配すべく進軍してくるネクロン勢力の中からロイヤルガードたる「リッチーガード」です。
ウォーハンマー40000はいわゆるSFをテーマにして様々な勢力が登場しているのですが、それらすべてに膨大な背景設定が用意されていますし、モデル化されているユニット達の細かな設定なども多数用意されて、ミニチュアゲームを楽しむ際にプレイヤーの想像力をかきたてる手助けとなってくれます。
ネクロン勢力は遥か神話の時代ほど古い時代に宇宙の覇権を握っていたともされている勢力で、何らかの理由によって宇宙中の様々な惑星の地下深くに自らの都市ごと封じて眠りについていたのですが、近年続々と眠りから覚めて再び勢力の拡大を開始し始めている者達で、ネクロンの兵達はすべて冷たい金属で出来たドロイドのみの国民であり、軍団です。
これらは金属生命体といったものではなく、はるか昔は人間と同じような肉体をもった種族であったのですが、王族達特権階級の者たちが高位界存在と契約をかわした結果、その精神と魂を機械の体に封じられた者達なのです。
それゆえ下級兵士は司令官の命令に諾々としたがう、文字通りロボット同然の存在となっており、司令官である旧王族の者達のみが自我を持ち、言葉を話してコミュニケーションを互いにとれる「特権」を独占しており、苦痛も恐怖もしらない下級兵士達はどれほど過酷な戦場であろうと静かに黙々と前進して敵に死をまき散らすのです。
そうした軍団構成の中にあって、「リッチーガード」は王族を護る近衛兵としてその手に持っている巨大な盾によってあらゆる攻撃を弾き、近づく敵を次元断層すら生み出すその手の剣によって文字通り真っ二つにしてする攻撃力をもちつつ、戦況な流転するあらゆる状況に対処出来るようになのか、ある一定以上の自我を持っている特殊な存在でもあります。
戦況を自ら判断し、司令官を我が身を犠牲にしても護りきり、近づく敵には確実な死を与える鉄壁の近衛兵が「リッチーガード」と言えるでしょう。
ゲームでもそれらは際限されており、実際に近くにいる司令官クラスの兵がダメージを受ける時には自動的にそのダメージを我が身で受ける特殊能力などで表現されていますし、持っている盾は物理的なあらゆる攻撃を防ぐ事が出来ます。
ウォーハンマーではこうした背景設定に準じた能力が全てのユニットに与えられている為、プレイヤーは対戦時でもそれらの背景設定を表現しながらプレイを楽しむ事が出来るようになっています。
写真のモデルは標準的なネクロンカラーによってペイントされているのですが、盾の裏側にあるエネルギー循環ラインや、次元を断っているとも言われるハイパーフェイズソードの不気味な輝きなどが丁寧にペイントされています。
無慈悲な機械の殺戮者というザラリとした恐怖を与える存在である事を影を強めにつけて、無駄なハイライトを付けない事で見事に表現していると思います。
「魔王の森」は四日市市のアーケード街の三番街にあって、ウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
これらについては独自の背景設定をもったSF的な戦闘機械からパワードスーツなどの歩兵部隊、剣と魔法の世界のモンスターやドラゴン達など様々なプラモデル商品となっており、そのすべてに能力値が設定されていて、作り上げたモデルを使用してゲームをプレイする事が出来て、それはまるで映画やアニメのようなビジュアルの戦闘を楽しむ事が出来るのが大きな特徴です。。
ウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのモデルについてはお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
またモデルのペイントについてもシタデルカラーシリーズを多数揃えて販売しておりますので、是非ご利用下さい。
そして、店内ではこうしたモデル達を使用したミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペース(ジオラマのような戦場になります)をご用意しております。
見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。
| 05:32
前の記事
2018年04月26日
次の記事
2018年04月28日
コメント