テーブルゲームのある風景「トバゴ」 今日のテーブルゲームのある風景は「トバゴ」です。
プレイヤーは探検家となって、島の宝をオフロードバギーに乗って探し求めます。
島は小さいながらも川や山、森やブッシュなど多彩な自然・・・ [2019年02月14日]
テーブルゲームのある風景「8ビットモックアップ」
今日のテーブルゲームのある風景は「8ビットモックアッブ」です。
本日開催されているゲームマーケットの去年における「ゲームマーケット2017大賞」を獲得したゲームで、プレイヤーは神の御・・・ [2018年05月05日]
テーブルゲームのある風景「エリジウム」 今日のテーブルゲームのある風景は「エリジウム」です。
ギリシャ神話がテーマになったゲームで、プレイヤーは神々の視点となって、様々なギリシャの神々の加護を得た者達のカードを獲得しつつ・・・ [2018年03月15日]
テーブルゲームのある風景「シラ」 今日のテーブルゲームのある風景は「シラ」です。
ローマ帝国衰退期がテーマとなっていて、プレイヤーは元老院の一人として人材を集め、自分の派閥をつくり、様々に起こる災害や困難を乗り越え・・・ [2018年02月22日]
テーブルゲームのある風景「フーヴィル」 今日のテーブルゲームのある風景は「フーヴィル」です。
このゲームではプレイヤーはファンタジー世界の街の領主となって、自分の街を様々な要人の力を借りてより大きく発展させてゆくことを目・・・ [2018年01月05日]
テーブルゲームのある風景「ドリームス」 今日のテーブルゲームのある風景は「ドリームス」です。
プレイヤーは天空の神々となって、夜空に星座を生み出してゆくのですが、実は正体を隠した人間が一人だけ混じっています。
人間はど・・・ [2017年09月30日]
テーブルゲームのある風景「ネコのお引越しやさん」 今日のテーブルゲームのある風景は「ネコのお引越しやさん」です。
なんとも可愛らしいタイトルのゲームですが、内容も写真の通りほのぼのとした雰囲気あふれるものになっています。
プレイ・・・ [2017年08月31日]
魔王の森がネットラジオにお呼ばれしました! 先月の事になるのですが、当「魔王の森」に名古屋で主に活動されているポットキャストの「今夜もアナログゲームナイト」の太陽皇子さんが桑名の囲碁・将棋クラブ「庵」さんのオーナーさんとご来店下・・・ [2017年08月03日]
テーブルゲームのある風景「地獄の釜」 今日のテーブルゲームのある風景は「地獄の釜」です。
プレイヤーは地獄の釜から墨を拾い上げながらコインを集めいち早く1600コインを集めたプレイヤーが勝利となります。
各プレイヤーは・・・ [2017年06月30日]
魔王の森ゲームデイへの参加ありがとうございました!
昨日の「魔王の森ゲームデイ」に参加して下さった皆様ありがとうございました。
今月はいつも「第二週の日曜日」ではなく、「第三週の日曜日」に開催した事もあってか参加人数はいつもより・・・ [2017年06月19日]
テーブルゲームのある風景「トリック・オブ・スパイ」 今日のテーブルゲームのある風景は「トリック・オブ・スパイ」です。
プレイヤーはスパイとなって些細な手がかりから機密文書のヒントをたぐりよせ、他の組織(プレイヤー)を出し抜いて正しい・・・ [2017年05月05日]
テーブルゲームのある風景「ラ・グランハ」 今日のテーブルゲームのある風景は「ラ・グランハ」です。
ゲームの背景としてはプレイヤーは農場主となって、自分の農場でつくった作物を中央市場に持ち込んで、より効率よく販売する事で市場・・・ [2017年02月23日]
テーブルゲームのある風景「炭鉱讃歌カードゲーム」 今日のテーブルゲームのある風景は「炭鉱讃歌カードゲーム」です。
名前から分かる通り「炭鉱讃歌」というボードゲームがあって、それのスピンオフ的なカードゲームがこちらとなります。
プ・・・ [2017年01月26日]
吹雪いた週末とテーブルゲームのある風景「ピーナッツ」 先週末は土曜日の夕方から本格的に雪が降って、時間帯によっては吹雪いている程の天気になりました。
そして、翌日曜日はそのまま雪が降り続けて、個人的な記憶ではここ10年くらいでみたこと・・・ [2017年01月16日]
テーブルゲームのある風景「フィルムをまいて」 今日のテーブルゲームのある風景は「フィルムをまいて」です。
プレイヤーはミニカメラを持って街を散策する現代の若者となって、きままにあちこちのスナップショットを撮ります。
そして上・・・ [2017年01月14日]
テーブルゲームのある風景「11ニムト」 今日のテーブルゲームのある風景は「11ニムト」です。
カードを使ったゲームで、1~100までのカードが各1枚づつの計100枚のカードで遊びます。
ランダムに配られた10枚のカードを各プレイヤ・・・ [2016年12月16日]
テーブルゲームのある風景「イノベーション」 今日のテーブルゲームある風景は「イノベーション」です。
人類の進化の歴史をギュッとカードゲームに濃縮してあるもので、火の発見から始まり文明が生まれて石の建物がつくられ、争いが起こり・・・ [2016年12月03日]
テーブルゲームのある風景「エルフェンランド」 今日のテーブルゲームのある風景は「エルフェンランド」です。
エルフの国を様々な乗り物を使ってぐるりと旅行し、自宅のある町まで帰ってくるというのどかなテーマのゲームで、プレイ感もかな・・・ [2016年11月26日]
今日のテーブルゲームナイトと明日の営業時間について 今日のは「魔王の森・テーブルゲームナイト」で14時から22時過ぎまで営業で、毎週火曜日に開催しているボードゲームやミニチュアゲームをたっぷり楽しんで頂くイベントデイでした。
「路面・・・ [2016年11月22日]
テーブルゲームのある風景「ラ・グランハ」 今日のテーブルゲームのある風景は「ラ・グランハ」です。
個人的に箱庭ゲームとよく呼んでいるタイプの、個人ボードが用意されていて、その個人ボードに様々な要素を注いで点数を得てゆく系の・・・ [2016年10月24日]
テーブルゲームのある風景「カフナの島々」 今日のテーブルゲームのある風景は「カフナの島々」です。
このゲームは2人対戦専用のゲームで、ボードに描かれた島々に自分の色の橋をかけて、その橋の数が多い方がその島の占有権を獲得します・・・ [2016年09月29日]
テーブルゲームのある風景「ダイスシティ」 今日のテーブルゲームのある風景は「ダイスシティ」です。
発売されたばかりの日本語版をお客様が持ち込んでくださり早速プレイする事が出来ました。
ゲームとしては5×6のそれぞれアクショ・・・ [2016年05月24日]
テーブルゲームのある風景「レミングマフィア」 今日のテーブルゲームのある風景は「レミングマフィア」です。
魔王の森ではお客様のゲームのお持ち込みも歓迎しており、これはお客様が持ち込んで下さってプレイしていた時の写真です。
内・・・ [2016年05月10日]
テーブルゲームのある風景「グラスロード」 今日のテーブルゲームのある風景は「グラスロード」です。
個人的に「箱庭ゲーム」と呼んでいるタイプのゲームで、各プレイヤーにそれぞれ専用の個人ボードが配布されて、そのボードを開拓して・・・ [2016年04月12日]
テーブルゲームのある風景「ムラーノ島」
今日のテーブルゲームのある風景は「ムラーノ島」です。
このゲームではボードに描かれた5つの島を開拓して、街路を整備してガラス工房、商店、信仰の場などを建設して住民たちから信頼を得・・・ [2016年04月08日]
テーブルゲームのある風景「世界の七不思議・デュエル」 今日のテーブルゲームのある風景は「世界の七不思議・デュエル」です。
ドラフトシステム(ここでは手札となったカードの中から一枚を選んで、残りを参加者全員が同じ方向の隣に渡すといった手順・・・ [2016年03月06日]
テーブルゲームのある風景「ブリュージュ」
今日のテーブルゲームのある風景は「ブリュージュ」です。
日本語版でのタイトルは「ブリュージュ」なのですが、一応発音としては「ブルッヘ」ですので、海外版のみでプレイされている方や、・・・ [2016年02月26日]
テーブルゲームのある風景「ピクトマニア」
今日のテーブルゲームのある風景は「ピクトマニア」です。
いわゆる「お絵かきゲーム」の一つなのですが、リアルタイム進行で自分のお題を「書く」事と他の人が書いている絵のお題を「当てる・・・ [2016年02月23日]
テーブルゲームのある風景「ラグーナ」 今日のテーブルゲームのある風景は「ラグーナ」です。
ボードゲームなのにリアルタイムアクションゲームとでもいうようなルールを持っているパズルゲームです(笑)。
ルールは非常に簡単で・・・ [2016年01月20日]
今日の一枚「アイアンストライダー・キャバリアー」 今日の一枚はアデプタスメカニクス・スキタリ勢力のドラグーンとアイアンストライダーを組み合わせたフォーメーション「アイアンストライダー・キャバリアー」です。
スキタリ勢力のドラグー・・・ [2015年09月30日]