今日のテーブルゲームのある風景は「ビブリオワンダース!」です。
プレイヤーは見習い魔法使いとなって、巨大な魔法図書館を歩き回り、所定の知識を集める事が目的となります。
ランダムにカードを並べて、その中央位置から全プレイヤーがスタートとなります。
自分の手番に出来る事は自分の駒を上下左右のカード上に移動させて、そこが裏向きのカードなら表返すだけのシンプルなルールです。
実際には効果を使って上下左右いずれかの裏向きカードを自分だけ見たり等はあるのですが基本的にはめくって自分の駒の色と同じ色のカードを当ててポイントを得て、それを消費して目的カードを引いてそこに示されている内容を出来るだけ一気に満たすことが目的となります。
例えば「中心から下側のどこかに駒があり」「赤いカードの上にのっていて」「右側に緑のカードがある」等という形で複数の目的カードが合致するポイントに移動して目的カードを手札から公開して勝利条件を満たしていきます。
非常に分かりやすいルールで運の要素もかなり強い作品ではありますが、遊びやすくてボードゲームをあまりプレイしてない方や簡単なルールでワイワイ遊びたい方にはとても良いと思います。
お勧めの作品なので是非遊んでみて欲しいです。
【今週末のイベントのご案内】
イベント名:第149回魔王の森・ゲームデイ
日付:5月11日(日)
会場:なやプラザ3階第4会議室
なやプラザのサイトNaya-plaza (google.com)
詳細はどうぞ遠慮なくご質問ください。
お車でお越しの場合:駐車場は無料です。
時間:13時~20時まで
会場費:900円(小校生はご家族でお越しのお客様は保護者同伴で500円です)
見学は無料。
プレイゲーム:ボードゲーム各種、ミニチュアゲーム(ウォーハンマー40000、エイジオブシグマー)
【ボードゲームを楽しもう!】
「魔王の森・テーブルゲーム倶楽部」との共同イベントとして開催しておりますので、各種ボードゲームのプレイスペースもご用意しています。
初心者大歓迎です!
ご用意する予定のボードゲームとしてはドゲームとしては「セイロン」「ハーモニーズ」「クランク!カタコンベ」「カフーツ」「ナブォリアの開拓者たち」「BUS&STOP」「だるまあつめ」「パンデミック完全治療」「ラッキーナンバーDX」「波乱と海原」「フィンカ」「ラマ」「午前1時の大脱走」「こちつねこレクション」などです。
それ以外にも当店のゲームリストにあるものでしたら用意しますので、メールやブログへの書き込みなどでも結構ですのでお気軽にお申し付け下さい。
また、お客様ご自身のボードゲームを持ち込んで頂いてのプレイも大歓迎です。
ボードゲームをプレイした事がない方でも、店員が丁寧に説明させて頂きますのでご安心下さい。
広いスペースをご利用頂けますし、会場費のみで一日たっぷり遊べますので、プレイ時間のかかるボードゲームもゆっくりと楽しんで頂けると思います。
ヘヴィユーザーの方も、テーブルゲームに興味があるけどやった事のない方も、是非お気軽に遊びに来て下さい。
【ミニチュアゲームを楽しもう!】
「魔王の森・ゲームイベント」では、エイジ・オブ・シグマー、ウォーハンマー40000などの対戦用の戦場を様々な情景セットを使ってご用意し、より多くの方に楽しんで頂くとともに、興味のある方や、初心者の方は見学は無料ですのでお気軽にお越しください。
ミニチュアゲームのウォーハンマー40000はSFをテーマにして低ポイントでも十分に楽しむ事が出来るルールになっており、始めたばかりの方でも十分対戦を楽しめるようにルールが整備されていますのでおすすめです。
魔王の森では現在新しく始めた方が多いので是非この時期を逃さずに一緒に楽しむチャンスだと思いますので是非一緒にどうぞ!
興味がある方は非常に敷居が低くなっておりますので、一緒に楽しみましょう!
会場では自由にプレイして頂けますが、通常戦は50ポイントのパワーレート戦がアーミーをご用意頂く目安だと思います
ウォーハンマー40000はスタートセットだけでも十分に楽しめるようなルールになっていますし、エイジ・オブ・シグマーについてもルールが整備されて面白さが増しているので、どちらのゲームも初めての方に是非お勧めしたいルールになっています。
ご予約を頂きましたならサンプルアーミーをご用意して、体験プレイも随時お受けしております、興味を持って頂きましたら是非声をかけて下さい!(なお体験プレイについては説明を含めて約1時間半程かかります、事前にご予約をお願い致します)。
プレイにつきましては、メジャー、ダイス、拠点マーカーなどの無料貸し出しもしておりますので、ご自分のアーミーがあれば、それ以外なにももって来なくてもプレイを楽しんで頂けます。
------------------------------

