1. HOME >
  2. 店長ブログ >
  3. テーブルゲームのある風景「ツリーソサエティ」

店長ブログ

テーブルゲームのある風景「ツリーソサエティ」

FxCam_1728720628026

 今日のテーブルゲームのある風景は「ツリーソサエティ」です。

 巨大な木々の上で樹上都市をつくり生活する人々がテーマになっていて、様々な職業の人たちが自分たちの仕事をしつつ果物を売買して資金を得て生活している世界観のボードゲームです。

 6種類の職業によるカードセットが用意されていて、そのうち4つを組み合わせることで山札をつくってゲームを開始するので、様々な組み合わせを楽しむ事ができます。


 ゲームでは手番では果物カードと職業カードをそれぞれプレイする事になり、果物カードを1枚だけ選んで売って資金を稼ぎ、その資金で職業カードを購入したりプレイしたりレベルアップしたりします。

 果物カードについては場に並んでいるカードはもとより、他のプレイヤーがだしているカードも数えてより多い枚数であるほど資金がもらえるので、市場価格を気にするかのようにどの果物を用意して、いつ販売するかを考える必要があります。

 また、職業カードについてはプレイ時にはレベル1でプレイされ、そこから資金を投入する事でレベル2、レベル3へと成長させる事が出来ます。

 レベル1およびレベル2ではゲームの展開を有利にする特殊能力が得られ、それを利用できるのですが、レベル3になった職業カードはすぐさま自身の得点ゾーンに行ってしまうので特殊能力は利用できなくなります。

 とはいえ、レベルを上げておく事でこのゲームでは点数を獲得する事となるので、いつまでもレベルを上げないわけにもいきません。

 自分の町としては3つの職業カードを配置出来る為、どれを育てて、どの職業カードを残しておくかも大切な選択肢となると思います。


 ゲームのプレイ時間としては30~50分くらいで、序盤のスローなペースから後半一気にゲーム終了にむけてなだれ込んでいく感じで、この後半のスパートに乗り遅れると点差が広がる傾向があります。

 とはいえ、ルールはそれほど難しくなく、ボードゲームにあまりなじみのない方でも楽しんでいただける内容です。

 個人的にはもっと評価されていもよいゲームだと思っている作品なので、是非プレイしてみてほしいと思います。


「魔王の森&テーブルゲーム倶楽部」は四日市の商店街アーケード街の中、三番街で「お洒落しないで普段着で気軽に利用出来るボードゲームサロン」をテーマに、子供から大人まで誰もがボードゲームを楽しんで頂ける場所として営業しております。

Point Blur_20160502_210853 FxCam_1464496005305

料金は最初の1時間500円で、以後1時間毎に+100円(ただし平日は800円、土日祝は1000円が上限で、それ以上はかかりません)で店内にある約2000タイトル以上のボードゲームをどれでも好きなだけ遊んで頂けます(たまに質問されるのですが、それ以外の追加料金等は一切ありません。より多くの方がボードゲームに親しんで頂けるように価格を安く設定させて頂いております)。

ボードゲームに興味はあるけどプレイした事がないという方でも、店員が丁寧にどのゲームでもルールや遊び方を説明しますし、グループでこられた場合などでも遊んでみたいゲームの雰囲気やニュアンスを言って頂ければ、プレイ人数や時間などに応じてゲームを紹介、ご案内させて頂きますし、そういった相談も喜んでお受けいたしております。

もちろん、ご自身のボードゲームを持ち込んで頂いてプレイするのも大歓迎です。

お一人でもグループでも、是非お気軽にボードゲームを楽しんでいってください!

また、毎月マーダーミステリー会を開いたり、TRPGのセッションとして場所を提供したりしておりますので、是非ご利用下さい。

※ボードゲームについてはあくまでプレイ空間として営業しておりますのでボードゲームの販売はしておりません、販売についてはミニチュアゲームのみとなっておりますので、どうぞご了承下さい。


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):