1. HOME >
  2. 店長ブログ >
  3. テーブルゲームのある風景「カード・オブ・クトゥルフ」

店長ブログ

テーブルゲームのある風景「カード・オブ・クトゥルフ」

FxCam_1566126706275
 今日のテーブルゲームのある風景は「カード・オブ・クトゥルフ」です。
 いわゆるクトゥルフ神話をテーマにしている協力ゲームで、クトゥルフ神話という言葉があまりにマイナーすぎて知名度が低いので、なんとか知ってもらおうという気持ちで作成したとデザイナーのあとがきがあるのですが、妙にクトゥルフという言葉だけが流行っている感のある日本では「え?そうなの?」という気持ちになるかもしれません。
 ともあれ、プレイヤーが全員仲間で一致団結して目標を達成する事を目的とする協力ゲームで、各キャラクター達がクトゥルフの邪神を信仰するカルト教団を相手に立ち向かう形となります。

 ゲームとしてはプレイヤーは各々キャラクターを1人担当し、4つの邪教を信奉するカルト教団が邪悪な儀式を行うのを阻止する為に奔走します。
 4つのカルト教団を示すボードを並べて、カードセットを良くきって山札にします。
 プレイヤーの手番となったらその山札から1枚づつ規定の枚数だけカードをめくってゆきます。
 カルト教団員や魔物カードなどは色によって4つの教団のうちどこに配置すればよいかが示されている為、配置して、アイテムや仲間などは経験点を手番プレイヤーが支払う事で入手出来ますし、入手しない場合はささやかながら経験点とする事が出来ます。
 さて、カルト教団員や魔物カードはめくられる度に所定のタイルの所定の位置に配置されるのですが、カルト教団員の人数で目覚める怪物のサイズが決定されるので、教団員は出来る限り増やしたくなく、怪物も非覚醒の状態で退治してしまう事が当面の目的となります。
 なぜなら各プレイヤーの手番終了時にいずれかのタイルの上のカルト教団カードが5枚以上になっていたなら、邪神が召喚されてしまいプレイヤー達の敗北が確定するのです。
 カルト教団員や怪物と戦う場合には専用のダイスを振って、その出た目の合計だけのパワーの教団員や怪物を倒す事が出来ます。
 カードをめくってのゲーム進行とダイスによる戦闘行為という非常に分かり易いルールでまとめてあり、あまりボードゲームになれていない方でもプレイしやすいように気配りがされています。
 また、カードをめくってゲームが進行する為、事前に最善手を計算できるわけではなく、手なり感の強い展開にしてあるのでこのゲームの経験者がいてもみんなでこの先の展開を予想して考える形となって、一人のプレイヤーが指示を出し続けるといった展開になりにくくなっています。
 クトゥルフをテーマにして参加するプレイヤー全員が仲間となってプレイ出来るので、それだけで興味を持たれる方もいるのではないかと思います。
 シンプルなゲームですので、是非プレイしてみてほしいと思います。
 そして、ゲームのクリアを目指して下さい。
 ゲームの勝利条件は山札を使い切る事ですので。

「魔王の森&テーブルゲーム倶楽部」は四日市の商店街アーケード街の中、三番街で「お洒落しないで普段着で気軽に利用出来るボードゲームサロン」をテーマに、子供から大人まで誰もがボードゲームを楽しんで頂ける場所として営業しております。
Point Blur_20160502_210853 画像
 お一人様一日500円で、店内にある約1000タイトル以上のボードゲームをどれでも好きなだけ遊んで頂けます(たまに質問されるのですが、追加料金等は一切ありません。より多くの方がボードゲームに親しんで頂けるように価格を安く設定させて頂いております)。
 ボードゲームに興味はあるけどプレイした事がないという方でも、店員が丁寧にどのゲームでもルールや遊び方を説明しますし、グループでこられた場合などでも遊んでみたいゲームの雰囲気やニュアンスを言って頂ければ、プレイ人数や時間などに応じてゲームを紹介、ご案内させて頂きますし、そういった相談も喜んでお受けいたしております。
 もちろん、ご自身のボードゲームを持ち込んで頂いてプレイするのも大歓迎です。
 お一人でもグループでも、是非お気軽にボードゲームを楽しんでいってください!
 ※ボードゲームについてはあくまでボードゲームカフェとして営業しておりますのでボードゲームの販売はしておりません、販売についてはミニチュアゲームのみとなっておりますので、どうぞご了承下さい。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):