
今日のテーブルゲームのある風景は「グレイトウェスタントレイル」です。
プレイヤーは西部開拓時代の牧場主となって、自分の牧場から牛をつれてカンザスシティまで旅をして、そこの市場で商売をして、自分の牧場の名声を高めてゆく事を目的とします。
旅の途中にはいくつもの町があり、そこで準備を整え、また時には災害を取り除き、時にはインディアン達と交渉し、そしてカウボーイや技術者を雇い、街の建築に出資してオーナーになり、またカンザスシティからの列車をより遠くまで走らせるなど、様々に手腕をふるいます。
ゲームとしてはボード上に示されているルートを選択しながら、いくつかの街に寄って、街でのアクションを実行しつつ手札の牛カードの価値を高めつつ資金を集め、カンザスシティまで進んで決算をして、またスタートに戻ってから再びカンザスシティを目指すといったように、ボードのルートを何周もまわります。
そうしながら自分の個人ボードを強化して出来る事を増やし、より効率よく資金を集めて良い牛を売る事で得点を高めてゆく事が出来るようになっていくのです。
さらにそうしたメインアクションとも言うべき行為とともに、災害タイルを除去したり、自分の街を建てたり、インディアンと友好関係を結んだりといった行為によって得点が上がってゆきますし、カウボーイ、鉄道技師、建築家などの人材を集めてよりアクション効率を上げるとともに駅の開拓や汽車の長距離運行、さらには目的カードを獲得してそれを達成するなど本当に様々な方法で得点を稼ぐ事が出来ます。
また、こうした選択肢が多いゲームでは何をしてよいのか分からなくなって、初心者のプレイヤーはプレイが非常にしにくくなるのですが、このグレイトウェスタントレイルはスタートからカンザスシティに自分の駒を進めるといった明確な方向性があるので、手詰まりになる感覚がありません。
基本的なアクシヨンは自分の駒を進め、止まったマスのアクションを行うといった事を繰り返す事になりますので、非常に理解しやすく、またその行動の内容がイメージしやすい為ストレスが少ないのが素晴らしいと思います。
プレイ時間も1時間くらいで後半は出来る事が増えるのではなく、それまでプレイしていたアクションが一気に強化される為に一気にゲームエンドになだれ込んでゆく感じです。
是非プレイしてみてほしいゲームです。
【今週末13日のイベントのご案内】

今週末の8月13日の日曜日は「魔王の森・ゲームデイ」としてシェトワ白揚文具館二階Aホールでミニチュアゲームとボードゲームのイベントを開催致します。
時間は13時から20時までで途中の出入りは自由です。
会場費として500円をお願いしておりますが、お車でお越しの場合はシェトワ白揚書籍館の方の駐車場におとめ頂いて駐車券をお持ちくだされば一日無料に出来ます。
「テーブルゲーム倶楽部」とも同時開催となりますので、ボードゲームのフリープレイも卓をご用意しておりますので自由に遊んで頂けます。
当日は「ヴァレッタ」「センチュリースパイスロード」「ムラーノ島」「地獄の釜」「ベガス」「イムホテップ」「ファーストクラス」「十二季節の魔法使い」「エルドラド」「ヴィティカルチャー」などをお店より持っていきますが、持ち込みももちろん大歓迎です。
また、事前にご連絡頂ければ当店リストのゲームであればよろこんでご用意しますし、ボードゲームをプレイした事のない初心者の方でも、よりプレイしやすいゲームをご案内して丁寧にルールを説明しますのでお気軽に参加して下さい。
ミニチュアゲームはウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのフリープレイが中心で、ウォーハンマー40000は基本ルールの全面改訂によって、より気軽にゲームをプレイ出来るようになりました。
イベントでは新ルールにおける注意点やアーミーの組み方やルールなどの質問も受け付けておりますので、どうぞお気軽にお声掛けして下さい。
もちろん、テレインを配置した戦場をご用意しておりますので自由にプレイして頂けますし、体験プレイも随時受け付けております(事前にメールやここへの書き込みで十分ですのでご連絡頂けますとよりスムースに体験プレイをして頂けますので、どうぞよろしくお願い致します)。
皆様のご来場をこころからお待ちしております。
| 06:17

前の記事
2017年08月07日

次の記事
2017年08月11日
コメント