
今日の一枚はミニチュアゲーム「ウォーハンマー40000」に登場する新興宇宙国家タウエンパイアの新型パワードスーツ「ゴーストスキル」です。
光学迷彩および振動による音波阻害等の対索敵機能によって、肉眼はおろかあらゆる計器ですら発見が困難な特殊フィールドを形成する事が出来るパワードスーツで、さらに射程距離がやや短いながら強力なプラズマ粒子砲による範囲攻撃を可能にするジェネレーターすら装備しています。
白兵戦においてもその巨体からの攻撃は防御がほぼ不可能なものとなっており、奇襲や強襲用としてまさにゴーストの名にふさわしい活躍がなされています。
写真のモデルはカメレオン的な迷彩機能を意識したペイントになっていて、まさに野戦中をイメージされています。
こうした戦闘シーンの一部分をいかしたペイントもとても素敵なもではないかと思います。
「魔王の森」は四日市市のアーケード街の三番街にあって、ウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
これらについては独自の背景設定をもったSF的な戦闘機械からパワードスーツなどの歩兵部隊、剣と魔法の世界のモンスターやドラゴン達など様々なプラモデル商品となっており、そのすべてに能力値が設定されていて、作り上げたモデルを使用してゲームをプレイする事が出来て、それはまるで映画やアニメのようなビジュアルの戦闘を楽しむ事が出来るのが大きな特徴です。。
ウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのモデルについてはお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
またモデルのペイントについてもシタデルカラーシリーズを多数揃えて販売しておりますので、是非ご利用下さい。
そして、店内ではこうしたモデル達を使用したミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペース(ジオラマのような戦場になります)をご用意しております。


見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。
| 06:53

前の記事
2017年02月17日

次の記事
2017年02月20日
コメント