
今日の一枚はウォーハンマー40000の悪魔に魂を売った邪悪なる軍団ケイオススペースマリーン陣営から「ヘルブルート」です。
悪魔の歪んだ力によって、機械と人間がいびつに融合してしまっている恐ろしい姿をしていて、永劫なる苦悶の中ですべての生物を憎悪しているという設定の恐ろしい殲滅兵器です。
ゲーム的にも戦車並みの装甲値から生存率が高く、接近戦から射撃戦まですべてを高い次元で実現し装備しており、ビーム砲による長距離支援から近距離での打撃戦までこなす事が出来ます。
対策する兵器を持っていないかぎり白兵戦をヘルブルートにいどまれたユニットは殲滅されるしかないというくらい絶対的な攻撃力を誇ると言えます。
写真の「ヘルブルート」は四大邪神の一柱である変化の邪神ティーンチのカラーでペイントしてあるもので、ウォーハンマーでは邪神の加護のある色が決まっているので、それにあわせてペイントする事も出来て、色を揃えて軍勢を構成する楽しみもあります。
「魔王の森」は四日市市のアーケード街の三番街にあって、ウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
これらについては独自の背景設定をもったSF的な戦闘機械からパワードスーツなどの歩兵部隊、剣と魔法の世界のモンスターやドラゴン達など様々なプラモデル商品となっており、そのすべてに能力値が設定されていて、作り上げたモデルを使用してゲームをプレイする事が出来て、それはまるで映画やアニメのようなビジュアルの戦闘を楽しむ事が出来るのが大きな特徴です。。
ウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのモデルについてはお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
またモデルのペイントについてもシタデルカラーシリーズを多数揃えて販売しておりますので、是非ご利用下さい。
そして、店内ではこうしたモデル達を使用したミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペース(ジオラマのような戦場になります)をご用意しております。
見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。
| 20:05

前の記事
2016年02月13日

次の記事
2016年02月15日
コメント