

今日のミニチュアボードゲームは「スーパーダンジョンエクスプロウラー」です。
ポップなイメージな英雄達をプレイヤーが担当し、マップ上に点在する敵ユニットを倒していって、最終的に出現するボスキャラを倒す事を目的とします。
ヴィラン(敵)役をTRPGのマスターのように一人のプレイヤーが担当してもよいですし、この「スーパーダンジョンエクスプロウラー」では参加プレイヤー全員がキャラクターを担当する協力型ゲームとしてもプレイ出来ます。
ヴィラン役をプレイヤーが担当する場合には特殊な対戦型ゲームとする事が出来て、能力を駆使しての戦いは手に汗握る展開となります。
この「スーバーダンジョンエクスプロウラー」はミニチュアボードゲームなので、プレイ中の見た目もかなり派手で楽しめますし、ヒーローキャラクターや敵キャラクターも追加で発売されていく事から、ゲーム展開も毎回違うものに出来てリプレイ性も非常に高いものだと思います。
ルールもダイスを利用して非常にわかりやすいもので、プレイ時間も90分程度で遊べながら、かなり駆け引きを楽しむ事が出来ます。
魔王の森ではいつでもプレイ出来るように用意されておりますので、是非、仲間とともに冒険の旅へと出発してみて欲しいと思います。
「魔王の森」は四日市市のアーケード街の三番街にあって、ウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
これらについては独自の背景設定をもったSF的な戦闘機械からパワードスーツなどの歩兵部隊、剣と魔法の世界のモンスターやドラゴン達など様々なプラモデル商品となっており、そのすべてに能力値が設定されていて、作り上げたモデルを使用してゲームをプレイする事が出来て、それはまるで映画やアニメのようなビジュアルの戦闘を楽しむ事が出来るのが大きな特徴です。。
ウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのモデルについてはお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
またモデルのペイントについてもシタデルカラーシリーズを多数揃えて販売しておりますので、是非ご利用下さい。
そして、店内ではこうしたモデル達を使用したミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペース(ジオラマのような戦場になります)をご用意しております。
見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。
| 21:20

前の記事
2016年02月06日
次の記事
2016年02月09日
コメント