
今日の一枚はウォーハンマー40000に登場する滅びゆく古代種族エルダー陣営から「エルダージェットバイク」です。
ミニチュアゲームのウォーハンマー40000では背景ストーリーも各陣営ごとに用意されていて、その陣営の歴史や思想、国家形態など私達プレイヤーの想像力の助けとなってくれる様々な情報が用意されています。
エルダーは既に自分の母星であり生まれた星系そのものを失ってしまった太古の超文明の生き残りで、他の陣営では及びもつかない高度な科学力をもっているといった設定です。
エルダージェットバイクはそうした超科学の結晶の一つで、小型反重力エンジンによって他の陣営の戦闘バイクではまったく対応出来ない高機動力と脅威的な旋回能力、さらに移動しながらの射撃攻撃など極めて強力な存在です。
ルールにもそれは反映されていて、通常では移動出来ないタイミングでの特殊移動によってのヒットアンドウェイをやってのける事が出来、その火力も射程こそやや短いものの、それを補ってありあまる攻撃力を誇ります。
写真のエルダージェットバイクはかなり基本色に近いもので、エルダーではラインの入った単色塗装が一般的です。
さて、写真のモデルは実は下地剤をまったく塗らないでいきなりシタデルカラーでペイントしてあるもので、作成者さん曰くシタデルカラーのペースシリーズの性能なら下地剤など塗らなくても塗装がおちる心配はないし、むらなく塗れるので全く問題ないとの事で、実際にこの作成者さんは常に下地剤を一切塗らずにシタデルカラーのペースシリーズで直接ペイントされています。
でも、これだけ綺麗に発色させれるなら、確かにこれでいいのかなと思わせるくらい綺麗にペイント出来ているのは素晴らしいと思います。
魔王の森ではウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
商品のラインナップはかなり充実させているつもりですが、もしお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
またシタデルカラーシリーズの販売もしておりますので、是非ご利用下さい。
そして、店内ではこうしたミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペースをご用意しております。
見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。
| 22:29
前の記事
2016年01月19日

次の記事
2016年01月20日
コメント