
今日の一枚はミニチュア対戦ゲーム「エイジ・オブ・シグマー」で4つに分かれている勢力の中のケイオス勢力に属するウォリアーオブケイオス陣営から「ピュートリットブライトキング」です。
腐敗の邪神であるナーグル神の寵愛を深くうけた「ピュートリットプライトキング」らは、すでに人間と呼ぶのは不可能なほどに変異しており、全身が腐り、爛れ、内臓すらはみ出しているにも関わらず痛みも感じず、切られても刺されても平然と反撃を繰り出してきます。
また、自身が無数の病原体の宿主になっているため、白兵戦で彼らと戦うのはその後に深刻なダメージを受ける事を覚悟しなければならないというやっかい極まりない存在です。
写真の「ピュートリットブライトキング」はわざと一色のみでペイントして、シタデルカラーのシェイドを強めに塗る事で陰影をハッキリとさせています。
細かく緻密にペイントしたモデルは素晴らしいと思うのですが、こうしてわざと一色だけにしてカラーのコンストラクトだけでモデルを表現するのもとても渋いしカッコいいと思います。
エイジ・オブ・シグマーのモデル達はディテールが細かく、しっかりとしたデザインになっているので、こうしたペイントにするとそれらの素材の良さが引き立ってとても雰囲気のある見栄えになるのではないかと思います。
【週末のイベントご案内】
今週末の22日(日)は「テーブルゲーム倶楽部」と合同開催の「魔王の森・ゲームデイ」です。
今回は開催会場が本町プラザに変更になっておりますのでお間違えのないようにお願い致します。
詳細は以下の通りとなります。
場所:本町プラザ2階第1会議室
アクセス:魔王の森からJR四日市駅方面に向けてまっすぐ進み、四日市郵便局を通り過ぎて少し進んだ右側です(徒歩10分ちょっと)。
詳細はどうぞ遠慮なくご質問ください。
お車でお越しの場合:下記地図にあるUFJ銀行が一般利用に解放しており、1日駐車して600円ですのでお勧めです。

時間:13時~21時まで(途中の出入りは自由です)
会場費:500円(高校生以下300円)
見学及び体験プレイは無料。
プレイゲームとしてはミニチュアゲームはウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマー、フロストグレイブなどです。
「テーブルゲーム倶楽部」からは「宝石の煌き」「バロニィ」「キングスポートフィティバル」「イスタンブール」「ギルドマスター」「スチームパーク」「デウス」「ロストレジェンド」「アブルクセン」などを持っていきます。 ゲームの持ち込みは自由ですし、当店のゲームリスト「取扱いテーブルゲームのリスト」のなかにあるゲームであれば、こちらに書き込み頂ければ喜んでご用意させて頂きます。
また当日は新発売となっているウォーハンマー40000の世界感を背景にしたボードゲーム「ホルスヘレシー」も持っていきますので、興味のある方は是非プレイしてみて下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
| 20:18

前の記事
2015年11月18日

次の記事
2015年11月21日
コメント