
今日のテーブルゲームのある風景は「レミング」です。
六角ヘクスで描かれたマップをレミング達が駆け抜けていくレースゲームで、自分の担当色の二匹のレミングを両方ゴールさせたプレイヤーが勝利します。
移動には手札のカードをプレイするのですが、地形に応じたカードをプレイしなければ移動出来ず、さらにカードは地形ごとに並べられていくのですが、前回プレイされた同一の地形カードの数字以下の数字カードをだしたならば、それまでプレイされたカードの数を合計した数だけ移動出来るというルールがこのゲームの肝だと思います。
ちなみに大きい数字を出すとそれまでたまっていたその地形カードは全部捨て札となってリセットされます。
出来るだけ地形カードを合計する形で有利な地形を駆け抜けていき、後続に利用されないように、時にはわざと大きい数字を出して妨害するといった駆け引きが出来ます。
また、レミングの行進のイメージなのか、移動するますにすでに他のレミングがいたなら(それが自分の駒でも他のプレイヤーの駒でも)、それを前に押し出してから自分が進むという形をとる為、時には移動しにくい地形に他のプレイヤーの駒を押し込んだり、自分の駒を押し出して進めたりといった事が出来るのも面白い所です。
シンプルなルールですので誰でもプレイ出来ますし、それでいながらなかなか盛り上がるレースタイプのゲームですのでお気軽にプレイ出来ると思います。
有志の方がお店に預けていってくださっているので、今ならプレイ出来ますよ!
是非遊んでみて下さい!
【週末のイベントご案内】
今週末の22日(日)は「テーブルゲーム倶楽部」と合同開催の「魔王の森・ゲームデイ」です。
今回は開催会場が本町プラザに変更になっておりますのでお間違えのないようにお願い致します。
詳細は以下の通りとなります。
場所:本町プラザ2階第1会議室
アクセス:魔王の森からJR四日市駅方面に向けてまっすぐ進み、四日市郵便局を通り過ぎて少し進んだ右側です(徒歩10分ちょっと)。
詳細はどうぞ遠慮なくご質問ください。
お車でお越しの場合:下記地図にあるUFJ銀行が一般利用に解放しており、1日駐車して600円ですのでお勧めです。

時間:13時~21時まで(途中の出入りは自由です)
会場費:500円(高校生以下300円)
見学及び体験プレイは無料。
プレイゲームとしてはミニチュアゲームはウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマー、フロストグレイブなどです。
「テーブルゲーム倶楽部」からは「宝石の煌き」「バロニィ」「キングスポートフィティバル」「イスタンブール」「ギルドマスター」「スチームパーク」「デウス」「ロストレジェンド」「アブルクセン」などを持っていきます。 ゲームの持ち込みは自由ですし、当店のゲームリスト「取扱いテーブルゲームのリスト」のなかにあるゲームであれば、こちらに書き込み頂ければ喜んでご用意させて頂きます。
また当日は新発売となっているウォーハンマー40000の世界感を背景にしたボードゲーム「ホルスヘレシー」も持っていきますので、興味のある方は是非プレイしてみて下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
| 19:50

前の記事
2015年11月17日

次の記事
2015年11月19日
コメント