1. HOME >
  2. 店長ブログ >
  3. テーブルゲームのある風景「ブラッドバウンド」と明日の「テーブルゲームナイト」のご案内。

店長ブログ

テーブルゲームのある風景「ブラッドバウンド」と明日の「テーブルゲームナイト」のご案内。

FxCam_1443351084132
 今日のテーブルゲームのある風景は「ブラッドバウンド」です。
 ゲームとしては正体隠匿系といわれるタイプで、簡単に言えば「人狼ゲーム」的なタイプといえば伝わりが良いでしょうか。
 ただ、この「ブラッドバウンド」はシステム的にかなり洗礼されていて、コミュニケーションゲームでありながら同時にしっかり理詰めでもいける作りになっています。
 プレイヤーは太古からの夜の一族、いわゆるバンパイアに扮します。
 ゲーム開始時にカードが配られて、それを自分だけが確認し、蒼の野獣の一族と紅の薔薇の一族のいずれかの勢力を担当します。
 そして、それぞれのカードにはどちらの一族であるかと同時に1~9までの数字が書いてあり、敵対する一族の一番小さな数字(それが敵対一族の首領という設定です)のプレイヤーを脱落させる事が勝利条件となります。
 ただし、プレイヤーの誰かが脱落した段階で全員のカードを公開しなければなりません。
 そして脱落させた相手が「敵対一族の首領」以外の者だった場合、とどめをさしたプレイヤーの一族が敗北してしまうのです。

 面白いのは4回攻撃されたなら脱落するというシステムになっていて、攻撃される度にどちらの一族か、さらに自分の数字は何であるかを公開していかなければならないルールになっている為、場を盛り上げる為にしゃべるように心掛けたら排除された、とか、しゃべらないから吊るしてしまえとされたいった「人狼」でよく問題にされる事態がほぼ起きないように工夫されている訳です。
 ですので上手く攻撃をしていけば、「なんとなく怪しいから」などといった不確かなものではなく、「間違いなくこの人だから」という所までもっていけるわけです。
 それでいながら逆に家は、「間違いなくこの人だ」とばれてしまった側の一族はリスクを承知で「この人が怪しいから」という理由で最後の勝負にかけるチャンスが残されていて、これが「攻撃出来る人は最後に攻撃された人」というシステムで見事にまとめられています。

 さらに、見知らぬ者同士かつ、司会者などといった存在を必要としないようにする工夫もしっかりとされていて、自分のカードが配られた後に、そのカードにぴったりかさねて正体を隠せるようにしてあるもう1枚のカードが用意されているのですが、カードの端にどちらの一族かを示すマークがあり、その部分だけを右となりのプレイヤーにだけこっそり見せなければならない、というルールまで用意されています。
 これによって、隣のプレイヤーが敵対一族であればすみやかに攻撃を宣言する理由になりますし、攻撃された側からすれば反撃する理由になるので、なんの理由もなしに良く知らないプレイヤーを攻撃対象に選ぶといったストレスがないように配慮されています。
 それでいながらそれらのプレイヤーの行動や会話によって、正体はどんどんあかされていくというスピーディな展開になりやすく、さらに実は1人だけ、本来の一族と逆のマークが隣に見せる部分の端に描かれているスパイ的な存在までいるのです。

 さらに、攻撃された場合いつかは自分の数字についても明かさなければならないのですが、この数字を明かした時だけ1~9の全員が特別な効果を発揮出来るようになっており、最後まで活躍する事が出来、様々な駆け引きやひっかけ、ミスディレクションなどの戦略性も高めてプレイ出来るようになっています。

 様々な工夫と努力によって、始めてプレイする人と何度もプレイしている人が混ざった状態でも、あまり話すのが得意でない人も、たっぷり場を盛り上げて楽しみたい人も、始めて顔を合わせた者同士でも楽しめるように随所にアイディアが盛り込まれている素敵なゲームだと思います。

【魔王の森・テーブルゲームナイトのご案内】
 明日は「魔王の森、テーブルゲームナイト」として22時まで営業させて頂くとともに、17時から22時までの間は飲食持ち込み自由となっています。
 そして、今回の「テーブルゲームナイト」は【吸血鬼達の宴】として、今日ご紹介させて頂いた「ブラッドバウンド」をプレイしたいと思います。
 6人以上のプレイヤーが必要な為、参加人数が揃ったなら、飲食をともにしながら「ブラッドバウンド」で大いに盛り上がりたいと思います。
 どうぞお気軽にご来店下さい、みんなで大いに楽しみましょう!

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):