1. HOME >
  2. 店長ブログ >
  3. 今日の一戦「クラフトワールドvsダークエンジェル」

店長ブログ

今日の一戦「クラフトワールドvsダークエンジェル」

FxCam_1526975926166 FxCam_1526975935144
 今日の一戦はミニチュアゲーム「ウォーハンマー40000」での太古の種族「クラフトワールド」とテラを主星とする人類の文明であるインペリウムの軍団の一翼を担う「ダークエンジェル」との一戦です。
 プレイはパワーポイント計算で40ポイント制限、デタッチメントルールを採用というレギュレーションで行われました。
 このレギュレーションとは、ウォーハンマー40000のプレイを楽しむにあたりとても大切な部分だと私は思っていて、ウォーハンマー40000ではシンプルかつ感覚的にプレイが出来るようにと作成されたルールからボードゲームやテレビゲームの戦略ゲームのようにひたすら細かい計算を必要とするルールまでいくつものプロック化されたルールがあります。
 基本のルールはしっかりとしたものがあって、アーミー(自分のミニチュアを揃えた部隊の事です)の内容を選択して部隊を構築する上で、またそれに従ってゲーム中に使用出来るオプションについてが、ブロック化されたいくつかのルールに分割されていて、その中のどれを採用してプレイするかでプレイの自由度のプレイのし易さを自分達である程度の範囲内で自由に設定する事が出来るようになっています。
 様々なモデルを活用して手軽にプレイしたいなら「パワーポイント」で、武装などにもポイントを適用して個体性能の良いユニットのみを使用して武器換装での差異を競いたいなら「マッチポイント」で、さらに各勢力の特徴を色濃く出して、ゲーム中も勢力ごとの特殊効果を適用した駆け引きを楽しみたいなら「デタッチメントルール」を採用してなどといった具合で、どこまでのルールを適用してプレイするか、どのくらいの規模のアーミーで対戦を楽しむかを事前にプレイ相手と相談して、自分達にあったプレイを楽しむ事が出来るのも大きな魅力だと思います。

FxCam_1526976614075 FxCam_1526978370146
 この日は「クラフトワールド」を使用する方が「デタッチメントルール」でのプレイの説明をしてほしいとの事で、ルール確認をしながらのプレイとなりました。
 「クラフトワールド」側のアーミー特性は中距離以上からの射撃に対してのジャマー効果で、デタッチメントルールを採用する事によって使用される「策略」ルールの効果もあわせると通常のユニットでは有効打はほぼ不可能なレベルで、射撃戦を挑むのは自殺行為とも言える状態になれる事を説明。
 さらにサイキックルール(いってみれば魔法使いのような存在がいると思うとイメージがつかみやすいと思います)を使用出来るユニットが採用されている為、自分達だけは命中判定を引き上げる事が出来る為、ますます射撃戦は不可能となっていました。
 対する「ダークエンジェル」側のアーミー構成はバイク部隊による強襲攻撃を後方からのランドスピーダー(反重力ヘリのようなものだと思って下さい)の射撃で掩護する構成になっていて、「クラフトワールド」側の特殊効果によって掩護射撃が事実上無効化になってしまったのは致命傷といって良い状態でした。
 「クラフトワールド」側はさらにコストパフォーマンスの良い接近戦用の強力なユニットが採用されている為、白兵戦での打撃力の弱さを後方からの支援射撃で補うというスタンスで構築されている「ダークエンジェル」では互いに初期配置した段階でほとんど勝負が見えてしまっていたとも言えます。
 実際ウォーハンマー40000では相性というものが確実にありますし、互いに狙っていた作戦がハマった、または大きく外したという事から互いのアーミーを並べた段階でほとんど勝敗が見えてしまうケースもそれなりの確率で起こりえます。
 もちろんただひたすらに高性能なユニットだけ採用したり、他の大会などですでに強さが立証されているものをインターネットで探してきて使用するなりすればさけられやすいものではありますが、それではあまりに味気ないとも言えますし、そこまでやるならボードゲームなどでキッチリ勝負した方が健全なケースが多くなってしまいがちです。
 実際この日の対戦でも、終始盛り上がってプレイが楽しまれていましたし、ゲームの展開がどれだけドラマチックになっていたか、ストーリー性があったかという部分も含めて楽しめるのがミニチュアゲーム「ウォーハンマー40000」の大きな魅力だと思います。
 もちろん、相性負けしているからといっても終始真剣に勝ちを模索し、すこしでも相手に損害を与えて奮戦していますし、そうした真剣なプレイあってのドラマが生まれてくるものです。
 是非、素敵なウォーハンマー40000のプレイを体験し、楽しんで、勝利に邁進してほしいと思います。

 「魔王の森」は四日市市のアーケード街の三番街にあって、ウォーハンマー40000、エイジ・オブ・シグマーといったミニチュアモデルの販売をしております。
 これらについては独自の背景設定をもったSF的な戦闘機械からパワードスーツなどの歩兵部隊、剣と魔法の世界のモンスターやドラゴン達など様々なプラモデル商品となっており、そのすべてに能力値が設定されていて、作り上げたモデルを使用してゲームをプレイする事が出来て、それはまるで映画やアニメのようなビジュアルの戦闘を楽しむ事が出来るのが大きな特徴です。。
 ウォーハンマー40000やエイジ・オブ・シグマーのモデルについてはお探しの商品がなかった場合でもお取り寄せさせて頂けますので是非ご相談下さい。
 またモデルのペイントについてもシタデルカラーシリーズを多数揃えて販売しておりますので、是非ご利用下さい。
 そして、店内ではこうしたモデル達を使用したミニチュアゲームの無料体験プレイも随時受け付けておりますし、普段からプレイ出来るようにプレイングスペース(ジオラマのような戦場になります)をご用意しております。
FxCam_1451196794036 FxCam_1466314839509
 見学も自由ですし、ゲームのルールなども丁寧にご説明しますのでお気軽に声をかけて下さい。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):